システムキッチンの選び方

新築やリフォームでみなさん一番悩む場所がキッチン、お家の要と言っても過言ではありません。

「デザインも大切にしたい」「料理や後片付けがしやすいものにしたい」など利用の機会も多いため機能性やデザインにこだわって選びたいですよね。

しかし、システムキッチンにはたくさんの種類がありどれを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。


このブログでは、システムキッチンの選び方のポイントを解説します。

家族構成やライフスタイル、予算などを考慮して、自分にぴったりのシステムキッチンを見つけてください。


システムキッチンとは?


システムキッチンは、キッチンに必要な設備がすべて一体化したキッチンです。シンク、コンロ、作業台、収納棚、換気扇など、キッチンに必要な設備をメーカーが組み立てて提供するため、自分で組み立てる必要がなく、また、メーカーが保証してくれるため、安心して使用することができます。

システムキッチンは、機能性とデザイン性に優れているため、多くの家庭で採用されています。


システムキッチンの種類と特徴


キッチンは機能性やデザインにこだわって選びたいですよね。

しかし、システムキッチンにはたくさんの種類があり、どれを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

大きく4つの方が一般的と言われています。


対面式キッチン

対面式キッチンは、シンクとコンロがダイニングテーブルに向いているキッチンです。家族や友人と会話しながら料理をしたり、食事を楽しむことができます。


アイランド型キッチン

アイランド型キッチンは、キッチンの中央に作業台が島のように配置されたキッチンです。作業スペースが広く、複数人で料理をすることができます


L字型キッチン

L字型キッチンは、壁に沿ってシンクとコンロがL字型に配置されたキッチンです。作業スペースが広く、効率的に料理をすることができます。L字型キッチンは、壁に沿って設置するため、スペースを有効に活用することができます。また、コンパクトな住宅にもおすすめです。


I型キッチン

I型キッチンは、壁に沿ってシンクとコンロが一直線に配置されたキッチンです。設置が簡単で、価格が安いなどのメリットがあります。I型キッチンは、コンパクトな住宅にもおすすめです。



システムキッチンの選び方のポイント

システムキッチンを選ぶ際には、以下のポイントを参考にしてください。


家族構成

家族構成によって、必要な収納スペースや機能が異なります。例えば、子育て中の家庭であれば、子どもが使いやすいキッチンを選ぶ必要があります。また、料理をよくする家庭であれば、機能性に優れたキッチンを選ぶ必要があります。


ライフスタイル

ライフスタイルによって、使いやすいキッチンの形状が異なります。例えば、頻繁に料理をする家庭であれば、対面式キッチンがおすすめです。また、一人暮らしであれば、コンパクトなキッチンがおすすめです。


予算

キッチンリフォームは、価格帯が幅広くなっています。予算を決めることで、選択肢を絞ることができます。

ライフスタイルなどに併せてデザインや必要な機能を取捨選択して選ぶことをオススメしております。

システムキッチンには、さまざまな機能が搭載されています。例えば、食器洗い乾燥機やオーブン、レンジフードなどです。必要な機能が搭載されているかどうかを確認しましょう。


大阪でキッチンリフォームをお考えの方は狭山市のCREST工建まで!

狭山市のCREST工建ではキッチン、トイレ、浴室などの水まわりを新しくしたい、使いやすくしたい、見た目を良くしたいなど、ご要望に合わせてリフォームいたします。また、急な故障にも迅速に対応いたします。

豊富な経験と技術で、お客様のご期待に応えるリフォームを施工いたします。

キッチンリフォームをお考えの方は、ぜひCREST工建にご相談ください。